10月のポタリング(5)/猪谷楡原道路。
今日は、R41を南下してみました。
石仏の写真を撮ろうかと思いましたが、結果的に迂回することになってしまいました(^^;。
何となく、猪谷楡原道路を走ってみました。かなり以前から、R41のこの辺りで見上げるとトンネルの坑口が見えていて、鉄道未成線なのかと思ったりもしましたが、バイパスだったのですね(^^;。
そういえば、この道路が一部供用開始してから初めて、笹津より南に来ました(^^;。
いつまでこの道を自転車で走れるか分かりませんが、トンネルの直前直後に自転車を停めるのにちょうど良い場所が設けられています。私はいつも、後側の赤色灯は自転車を停めてON/OFFしています。
R360の県境付近もそうですが、新しい道路によって、活性化する地域があればいいですね…。
Dst42.12km Tm2h00m02s Av21.0km/h Mx48.6km/h Odo1140.3km
帰りに脚が痛み始めましたが、クランクを回し続けている間に治りました(^^;。
PENTAX K-30 / FA28mm/2.8
| 固定リンク
コメント